【蔓無源氏】国分酒造「蔓無源氏」とは芋の名前です。
ただ昭和40年以降にほとんど栽培されることが無くなった幻の品種です。
食用としても非常に甘みを持った芋でしたが、新たな品種が出回ると年を追うごとに数が減っていったとのこと。
そこで国分酒造が農家さんに以来し平成15年にわずか10本の苗から少しずつ栽培を復活させました。
請け負った
農家の谷山氏が細心の注意を払い精魂込めて栽培した成果も出、少しずつですが栽培量も増えていきました。
平成17年に初の商品化するも蔓無源氏の量が足りず「黄金千貫」をブレンドさせることに。
しかし蔓無源氏に由来する「甘み」が非常に好評を得ます。
生産量も僅かな為、購入出来る方はも極一握りの方のみ。
年を追うごとにこの銘柄を求める声が高まりました。
それから徐々に蔓無源氏の割合が増え、
平成二十年にはついに「全量蔓無源氏」で仕込むとに成功。
蔓無源氏の「旨み」に古の「老麹」を用い味わいに幅が広がりました。
この原酒を無濾過で瓶詰めし余すことなく「蔓無源氏」の旨さを感じとることが出来ます。
ただ非常に残念なことは依然として生産量が少なく当店も入荷数も僅か。
さらに発売も年一のみ!
2月発売予定
蔓無源氏1800ml 3570円年一、数量限定発売!
posted by あるじぃ at 18:47
|
国分酒造
|

|